お弁当達人!加藤美恵子さん、NHK生活ほっとモーニングに出演!
vol.07特集「おべんとう」いつもの食卓も豊かになるくりまわし
でご登場の、加藤美恵子さん(鎌倉友の会)のお弁当のくりまわしのコツが、本日6月1日の、NHK「生活ほっとモーニング」で紹介されました。
加藤さんのオススメは、オーブンでつくる「巌鶏」。
鶏ひき肉と卵、玉ねぎ、などをまぜて、オーブンに入れて焼く
簡単なおかずの一品。
いちどに1Kgほどつくって焼き、
小分けにして冷凍しておけば、
お弁当にはもちろん忙しいときの晩ごはんにも使えて重宝です!
【材料】
鶏ひき肉…1kg
しょう油…大さじ6
みりん…大さじ4
砂糖…大さじ4
卵…2個
片栗粉…大さじ4
玉ねぎ…大さじ4
青のり…適宜
【つくりかた】
1)半量の鶏ひき肉を調味料で炒り煮する。
2)水けがとんだら、残りの材料とよくまぜ、型に入れる。
3)オーブンで火が通るようにちゃんと焼いてできあがり!
今晩のおかずに、食べやすく切って金属製バットにのせて冷凍すると
お弁当や、イザというときのおかずにぴったり。
青のりをふりかけると「苔むした岩」のようであることから
命名されたそうです。
加藤さんの、一家5人分のお弁当を1カ月分献立で掲載している
婦人之友社から発売中の、大ロングセラー本
『やっぱりお昼はおべんとう』も、ぜひ合わせてご覧ください!
| 固定リンク
コメント