« コメント募集!「実家への仕送り。どうやりくり?」 | トップページ | 収納・掃除の達人!山﨑美津江さん宅の取材をしてきました。 »

2009年10月 9日 (金)

お台場で「浴育」・お風呂がテーマの紙芝居&銭湯画に挑戦!

秋も深まり、朝晩寒くなる日も増えてきました。温かいお風呂の心地よさが身にしみる季節です。
お風呂で身も心も温まると、ふだんはちょっといいにくい話もできたりして、親子のコミュニケーションには欠かせない場所。食事時間に間に合わないお父さんも、せめてお風呂は一緒に、という家庭が少なくないようですね。

Illust

体育の日の10月12日、東京お台場で、「お風呂を楽しむ浴育イベント」が開催されます。
連休の最終日に、ご家族で近くへ遊びに行かれた際には、ちょっと寄り道してみてはいかがでしょうか?

紙芝居集団「渋谷画劇団」によるお風呂のマナーをテーマにした紙芝居と、今では日本で2人しかいない「銭湯背景画家」中島盛夫さんが子どもたちと一緒に行う「銭湯背景画の色塗り体験会」を実施します。

開催日:2009年10月12日(月・祝)
場所:お台場「デックス東京ビーチ」
シーサイドモール4F
台場一丁目商店街タワー広場
参加人数:各回親子30組60名
参加費用:無料

★詳細はこちらまで
http://www.noritz.co.jp/campaign/yokuiku.html

|

« コメント募集!「実家への仕送り。どうやりくり?」 | トップページ | 収納・掃除の達人!山﨑美津江さん宅の取材をしてきました。 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お台場で「浴育」・お風呂がテーマの紙芝居&銭湯画に挑戦!:

« コメント募集!「実家への仕送り。どうやりくり?」 | トップページ | 収納・掃除の達人!山﨑美津江さん宅の取材をしてきました。 »