かぞくのじかんvol.12 夏号はインテリア特集。 発売しました!
『かぞくのじかん』は創刊107年の月刊誌『婦人之友』から生まれたファミリーマガジンです。子育て、家事、仕事、地域活動、自分磨き......忙しいながらも人生を豊かに生きたい、と願うお父さんお母さんと、新しい暮らしの知恵やスタイルを創り出していきます。
2010/06/05発売のVol.12 夏号は、初の「子育てインテリア」特集です。片づけては散らかし…のくり返しの中で育つ子どもたち。その活力を受けとめつつ、みんなが気持ちよく暮らせる部屋づくりとは? さまざまな家庭の実例から、45のヒントをご紹介します。
-------------------------------------------
●全国の「婦人之友社特約書店」はこちらです。
●婦人之友社からのご購入 (1冊送料100円 年間購読送料200円)
●バックナンバー Vol.07 Vol.10 Vol.11
●Amazonからの購入はこちら
●fujisanからの購入はこちら
●楽天ブックスからの購入はこちら
------------------------------------------
2010/夏/vol.12 目次
【特集】
★こどももおとなも居心地のいい部屋づくりと収納
・「育つ力」を受けとめながら居心地のよさを。5つのポイント
・気持ちよく暮らすヒント45
●子育てインテリア1
わくわく感の演出と家具の配置で流れをつくる/三井奈々恵さん
●子育てインテリア2
”片づけつつ楽しむ”部屋づくり/古川いずみさん
●子育てインテリア3
コーナーづくりと置き家具の工夫/くげなつみさん
●子育てインテリア4
キッチン用家具がリビングの棚に/佐々木秀子さん
[番外編]子どものおもちゃの片づけ方
●誰でもセンスアップ計画
書くとみえてくる わが家の”部屋づくり”きっかけシート
/アドバイス・深山健太郎さん・晶子さん
●わたしの部屋づくり1
手づくりの壁面収納でそれぞれの活動を共有しあって/川嶋正義さん・法子さん
●わたしの部屋づくり2
物と色を溢れさせない! シンプル&ナチュラルは家族でたもつ/平田倫子さん
●わたしの部屋づくり3
シンプルなもの、長く使える家具。父のもの選び/鈴木健仁さん・朱理亜さん
●わたしの部屋づくり4・5・6
青山沙織さん / 藤井亜紀さん / 服部麻子さん
●インテリア・小わざ集
遊び心のある空間に 窓、壁の布づかい/小もののディスプレイ/お母さんコーナー
●読者のインテリア術 部屋づくり、わたしも奮闘中です!
●生きる力が育つ部屋づくり/大平一枝
●お父さんミーティング
子どもの物がすっきり収まる!
”かたづ木箱”と”かんたん状さし”をつくろう/望月勤さん・3人のお父さん
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント