« 家計簿2カ月版「かぞくのかけいぼ」のお申し込み終了しました。 | トップページ | コメント募集! 子ども同士のけんか。どうおさめる? »

2011年11月30日 (水)

コメント募集! 憧れとのギャップ

「みんな、どうしているんだろう?」
お母さんが抱く暮らしの疑問にあなたが答えてみませんか? 
ぜひコメントをお寄せ下さい!

Dsc_0747_4


ゆったりした子育て、すっきりしたお部屋
に憧れながら、毎日バタバタで怒ってばかり。
自分の感情コントロールがへたなのです。
みなさんどうしていらっしゃるのかな? と思います。
ゆったり子どもに寄り添えるようになりたいです。
(N・M/大阪府))


|

« 家計簿2カ月版「かぞくのかけいぼ」のお申し込み終了しました。 | トップページ | コメント募集! 子ども同士のけんか。どうおさめる? »

2コメント募集!」カテゴリの記事

3みんなの知恵袋/コメント募集」カテゴリの記事

コメント

★2歳2ヶ月になるの女の子の専業母です。
私達夫婦の年齢的なこともあり、娘は1人っ子です。

私の人生において、最初で最期の子育ての経験。私にとっても、娘にとっても、母娘としての今この瞬間は一度きりの貴重な時間、と、心得て、日々の育児には何事にも悠然と構え、時間的また気持ち的にも「大切に扱う」よう努めています。

投稿: マラン | 2011年12月26日 (月) 05時51分

多かれ少なかれみんなそうだと思いますよ~。感情コントロールがへた、と自分を責めないでくださいね。人間ですから、イライラすることもあります。もしNMさんが、憧れと現実とのギャップが大きくて、それがイライラ怒ることの原因になっているとしたら、自分の「最低限これだけ出来ればOK!今日もいい一日だった!」の目標を、低めに設定してみてください。私はこれでずいぶん楽になりました。小さい子供達との生活、何でも完璧にはいきませんよ~。お互い、憧れは憧れとして頭のはしっこに置いて、目の前のわが子との時間を楽しみましょう!

投稿: 三姉妹の母 | 2012年1月24日 (火) 23時40分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コメント募集! 憧れとのギャップ:

« 家計簿2カ月版「かぞくのかけいぼ」のお申し込み終了しました。 | トップページ | コメント募集! 子ども同士のけんか。どうおさめる? »