『かぞくのじかん』の誕生のもととなった月刊誌『婦人之友』が、この春で創刊110周年を迎えます。
これを記念し、5月21日(火)から26日(日)まで、フランク・ロイド・ライト設計の明日館を会場に『婦人之友』『子供之友』の原画展を開催。22日(水)には、日本青年館にて読者の集いがありますので、ぜひお出かけください。
22日の会には、『かぞくのじかん』読者50名限定で、ご招待いたします、どうぞお早めにお申し込みください(原画展のチケットなどプレゼントも)。詳細は本誌P.100をご覧ください。
*110周年感謝のつどい・プログラムより
○記念講演
詩人・絵本作家 木坂 涼さん
○友の会から
「『婦人之友』『かぞくのじかん』と私」など(予定)
○『婦人之友』『かぞくのじかん』編集部から
【応募方法】
住所、氏名、年齢、電話番号、お子さんの年齢をお書きのうえ、23号巻末のはがき、または、tomomail@fujinnotomo.co.jp にてお申し込みください。
【締め切り】
ご応募いただいた方には、締め切り後、詳細をお送りします。
*当日は1歳以上のお子さんの託児があります。ご希望の方はご記入ください。
*ご出席の方には、同時開催の『婦人之友』『子供之友』原画展<色彩のパレード>のチケットをさしあげます。
*5月25日(土)明日館では、子どもが参加できるワークショップも行います。
○つみきで何ができるかな 11:00〜 / 13:00〜 (2回)
○小ばなしと絵本のよみきかせ 14:00〜 / 15:00〜 (2回)
こちらもご家族でお出かけください。
最近のコメント