『かぞくのじかん』vol.26 冬号(12月5日発売)特集は、「一日が上手くまわる 朝と夕方の時間」です。
『かぞくのじかん』は、創刊111年目の月刊誌『婦人之友』から生まれたファミリーマガジンです。子育て、家事、仕事、地域活動、自分磨き......忙しいながらも人生を豊かに生きたい、と願うお父さんお母さんと、新しい暮らしの知恵やスタイルを創り出していきます。
(1冊送料100円 年間購読送料200円/年)
●バックナンバー
-----------------------------
くらす、そだてる、はたらくを考える
2014/WINTER/vol.26婦人之友社
-----------------------------
003
『かぞくのじかん』の言葉
006
特集
一日が上手くまわる
朝と夕方の時間
008
私が短縮したい時間
010
時間Lesson1
“20分”をひと区切りに
「手がまわらない」「時間がない」を解決
1ワンパターンで過ごす
2「まほうの20分」を上手に使う
3手をかけすぎないで、時間短縮
忙しい日には鍋帽子で、煮もの&ポトフを
アドバイス:山崎みどりさん
018
どうしてる?
みんなの時間配分
020
時間Lesson2
置き方、
置き場所を変えて、
上手くまわす
「家族がしぜんに動ける家」5つのポイント
とり組むのは1つだけ 今日から自分でやってみます
実践編1 子どもができる衣類管理
実践編2 ダイニングテーブルすっきり化計画
アドバイス:山﨑美津江さん
026
Q&A 気持ちが楽になる 子どもがのびる
今日からガミガミ怒らないお母さんに
アドバイス:井桁容子
030
時間と上手につきあう1
笑顔のわたしでいるために
”少し先”の準備を
●深山晶子さん
032
時間と上手につきあう2
暮らしに小さな”心地よさ”を
積み重ねて
●山崎みどりさん
034
ゆとりを生み出す『主婦日記』活用術
038
書くことが好きになる『生活日記』
040
あなたも生活時間つくってみませんか
朝すること/基本時刻と予定表/ぼく・わたしの朝・夕方/1週間のがんばり表
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント