自由学園主催の講演会へ、ぜひお出かけください。
自由学園主催の講演会が9月27日(土)に開催されます。
テーマは「子どもの自発性を呼び覚まそう」
どのようにしたら子どもたちは、自発的にものごとを考え、工夫し、実行してゆく力が育つのでしょうか。
母性とは?父性とは?
ごいっしょに考えてみませんか。
子育てや教育に関心のある方なら、どなたでもご参加可能です。
詳細・お申込はこちら→http://www.jiyu.ac.jp/blog/?p=39487
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
『子どもの自発性を呼び覚まそう』Vol.2
―幼少期の親子関係を考える―
日時:9月27日(土)9:50~11:40
会場:所沢市民文化センターミューズ キューブホール
会場:所沢市民文化センターミューズ キューブホール
西武新宿線航空公園駅下車 徒歩10分
入場:無料
主催:学校法人自由学園 後援:東久留米市 所沢市教育委員会
■第1部 「母性は学習するもの」講演
■第2部 「幼児の力を信じる」講演
■第3部 「自発性とは何か」対談
講師:増田健太郎 九州大学大学院教授 教育学博士 臨床心理士
中村弘之 自由学園幼児生活団幼稚園園長
講師:増田健太郎 九州大学大学院教授 教育学博士 臨床心理士
中村弘之 自由学園幼児生活団幼稚園園長
司会:市岡揚一郎 自由学園理事長 元日本経済新聞取締役論説主幹
| 固定リンク
「楽しく勉強」カテゴリの記事
- ●第4回・オンライン講座「団士郎先生と家族について学ぼう 」(2022.05.30)
- ●布づくりワークショップ 作品紹介②(2021.12.10)
- ●布づくりワークショップ 作品紹介①(2021.12.09)
- ●vol.55 特集P.16わが家のとりかえ・タイミングしらべ の表のダウンロードはこちらから。(2021.03.03)
- 「紙を巻いてつくるコマ」のキットのお申し込みは、巻末はがきで!(2018.06.25)
コメント