手づくりおやつ“じゃが芋だんご”のレシピ
vol.37のP.63で紹介している「じゃが芋だんご」のレシピを、特別に掲載します!
おやつにはもちろん、おかずとしてもおいしい「じゃが芋だんご」の材料は、なんと2つだけ!! 覚えやすくて、すぐできるレシピです。
●じゃが芋だんご
材料と分量(1単位)
じゃが芋……600g(中4〜5個)
片栗粉……200g
(多めに入れるとコシが強くなる)
つくり方
1、じゃが芋は皮をむいて、5mm厚さの輪切りにして、ひたひたの水で水分がなくなるまで煮る。
2、1が冷めたら(ここがコツ)、鍋の中でつぶし、片栗粉を加えて、粘りが出て手につかなくなるまで練り合わせる。
3、直径3〜4cmの棒状にまとめ、ラップでくるんで冷蔵庫で休ませる。
4、5mm厚さの輪切りにして、たっぷりの湯でゆがき、みたらしやごまだれ、きな粉などをかける。
★ラップに包んだまま、冷蔵庫で3〜4日保存が可能。
★焼くときは、フライパンにサラダ油を熱して、香りづけにバターを落とすとおいしい。
この「じゃが芋だんご」をはじめ、素朴な手づくりおやつのレシピが多数掲載されているのは、弊社のロングセラーのひとつでもある『お母さんがえらんだ 軽食とおやつ』です。
甘いお菓子だけではない「軽食」がいっぱいです。
お求めは弊社ホームページからどうぞ!
| 固定リンク
「食生活」カテゴリの記事
- ●合言葉は「あまからすっぱ」P.13レシピ(2022.06.02)
- ●今夜は炊き込みごはん♪「ワタナベマキさんのおいしい近道」(2021.12.22)
- ●食欲の秋、到来! 今日の主菜はこれで決まり。(2021.09.28)
- ●3月限定。こどもがつくるごはん「おにぎらず」ダウンロードはこちらから↓(2020.03.04)
- ● このレシピがあれば、のりこえられる!(2019.12.16)
コメント