« 2018年2月 | トップページ | 2018年5月 »

2018年3月15日 (木)

新刊案内と講演会! 自由学園最高学部長 渡辺憲司氏の紀行文が一冊に。

婦人之友社から出ている雑誌『明日の友』。

’04年春号から’10年早春号まで、歴史や文学とからめながら、

日本各地を紹介してきた渡辺憲司氏の紀行文、

「たまさか紀行」が一冊の単行本にまとまります。3月15日発売!

B2799348x512

「いのりの海へ 出会いと発見 大人の旅
四六判232ページ。巻頭カラー6ページ。1500円+税
この書籍をご希望の方はこちらまで→
これを記念して、筆者とエッセイストの酒井順子さんによる、
「旅の醍醐味」を語る講演会を開催します。
託児はありませんが、お子さんをつれての入場もできます。
(会場後方の席をご案内いたします)
ご希望の方は下記詳細をお読みになって、お申し込みください。
●4月25日(水)池袋 自由学園明日館講堂
開場 13時 開演 13時半~15時 終了後サイン会。
会費 1000円(当日払い)
定員200人
トークテーマ 「旅の醍醐味」
渡辺憲司氏×酒井順子氏(エッセイスト)
渡辺憲司氏
自由学園最高学部長。立教大学名誉教授。
東日本大震災時に立教新座高校の卒業生に向けたメッセージ
『時に海を見よ』は、幅広い年代に感動を与え、書籍化されベストセラーに。
酒井順子氏
『負け犬の遠吠え』で講談社エッセイ賞と婦人公論文芸賞受賞。
旅行好きで、電車や甘味など、様々なテーマでの紀行文を出されています。
シャープで丁寧な筆致のエッセイのファンはたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
★申し込み方法 
tomomail@fujinnotomo.co.jp
まで、お名前、ご住所、お電話番号、参加人数、を明記し、
件名に「4月25日講演会申し込み」とお書きください。
FAXの方は 03-3982-8958 に、上記と同じ項目をお書きの上、お送りください。
4月7日までにお返事をお送りいたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2018年3月 8日 (木)

山﨑美津江さん宅オープンハウス! 今年も開催します♪

人気連載「家の整理は心の整理」の山﨑美津江さんが、 『かぞくのじかん』の読者の方を対象に、ご自宅を開放してくださる、オープンハウス。今年で9回目になります。
 日時は、2018年4月5日(木)10:00〜14:00

Img_3642_2

家の中すべて、げた箱、掃除道具、食品ストック、冷蔵庫、クローゼット、主婦スペースなどの棚やひき出し、どこを見てもOK。収納の工夫と、使いやすさの知恵がいっぱいです。

Dsc_1030

Dsc_1086

そして一昨年からは、参加者の「自分の家の片づけたいところ」の写真を、プロジェクターで大きく写しだして、その場で山﨑さんのアドバイスをいただく時間をつくっています(これがまたおもしろい!のです)。

毎回、「今すぐに片づけたい‼︎ 」という、やる気みなぎるお顔に大変身して、帰路につく参加者のみなさん。ぜひ、今年はそのおひとりになってみませんか?
参加ご希望の方は、本誌43号(春号)の最後についている、読者はがきに必要事項をご記入の上、お送りください。締め切りは、3月26日(月)必着です。
ご参加、お待ちしています!
最新号(43号/春)をお求めの方は、こちら  まで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年5月 »