p.55 にんじんケーキのレシピ
柳橋さんがよくつくっている「にんじんケーキ」のつくり方です。スパイシーなシナモンの香りもよく、しっとり焼き上がります。
●にんじんケーキ
材料と分量(カップケーキ型15個分)
薄力粉 200g
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
塩 小さじ1/2
シナモンパウダー 小さじ1
卵 小3個
きび糖(三温糖) 120g
米油 2/3カップ
人参 150g
レーズン 50g
つくりかた
1.人参はすりおろす。レーズンはぬるま湯で洗って粗みじん切りにする。
2.粉、ベーキングパウダー、塩、シナモンを合わせてふるっておく。
3.ボウルに砂糖と卵を入れ、ぽったりとするまで泡立ててから、油を加える。
4.1の人参とレーズンを加えてまぜ合わせ、2の粉を入れたらさっくりとまぜる。
5.カップケーキ型(パウンド型などでも)に、4の生地を入れる。
6.180℃のオーブンで約25分焼く。
婦人之友社刊『お母さんが選んだ 軽食とおやつ』より。
| 固定リンク
「食生活」カテゴリの記事
- ●合言葉は「あまからすっぱ」P.13レシピ(2022.06.02)
- ●今夜は炊き込みごはん♪「ワタナベマキさんのおいしい近道」(2021.12.22)
- ●食欲の秋、到来! 今日の主菜はこれで決まり。(2021.09.28)
- ●3月限定。こどもがつくるごはん「おにぎらず」ダウンロードはこちらから↓(2020.03.04)
- ● このレシピがあれば、のりこえられる!(2019.12.16)
コメント