« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月30日 (木)

全国各地への発送がはじまっています。

5月も残り少し。

6月になったらすぐに書店に並ぶ予定の、最新刊『かぞくのじかん』48号ですが、定期購読の方には発送がはじまりました♪

今号のキャッチコピーは、「時間のない人も、心は元気でいるために」。
したいこと、しなければならないことが入り組んでいる毎日の生活ですが、きっとどこかに上手くいく手がかりがあるはずです。
上手に生活している人の「いいとこ取り」をして、自分にちょうどいい方法を見つけていただけたらうれしいです。

48_1

そして今なら、定期購読をお申し込みの方に、生活がみるみるよくなる「かぞくミーティングシート」をもれなくプレゼント中。

使い方は『かぞくのじかん』48号でも紹介していますよ!

定期購読のお申し込み、48号だけのご注文の方は、こちらからどうぞ→★

 

 

| | コメント (0)

2019年5月28日 (火)

『かぞくのじかん』vol.48(6月5日発売)の特集は、「予定を“実行”する人になりたいヒント55」です。

Image001

●婦人之友社からのご購入はこちら すぐに発送いたします♪

(1冊送料100円 年間購読送料220円/年)

 

★定期購読キャンペーン 生活がみるみるよくなる“まほうのシート・かぞくミーティングシート(30枚綴り)”をプレゼント中! この機会をお見逃しなく!!

Img_0144

●バックナンバー

[vol.45] [vol.46][vol.47]
 

Amazonからのご予約はこちら

楽天ブックスからのご予約はこちら  

 

--------------------------------
くらす、そだてる、はたらくを考える
2019/Summer/vol.48 婦人之友社
--------------------------------

目次

003 

『かぞくのじかん』の言葉

 

006 

特集 

予定を「実行」する人になりたいヒント55

 

008 

HINT 55

どこからはじめる? はじめたい?

好きなところからはじめよう! 

 

 

010 

私も真似しよう 暮らしの習慣1

今、ちょっとがんばると、

後で、いいことが待っている

野口真紀さん

 

016

私も真似しよう 暮らしの習慣2

みんなでが、できるわが家をめざして工夫していること

細田美帆子さん

 

020

私も真似しよう 暮らしの習慣3

ぜんぶできなくても、そのうちの1つをやってみる

高松玲子さん

 

026

今度こそ実行!

わかっているけれど できなかったモノを減らすコツ

・紙袋を1つ持って家の中パトロール

・家族人数×10個をみんなで出す

1軍、2軍、ストックをはっきりさせる

 

030

言葉のイメージから理想の私を見つけてみる!

私らしいってどんなこと?

 

032

みんなの力で実行する

こどもとつくる「せいかつだんのおけいしょく」

 

036

見せていただきました

予定を「実行」するために使っている

私のスケジュール帳

 

037

生活がみるみるよくなる

「かぞくミーティングシート」の使い方

 

038

INDEX  予定を実行する人になりたいヒント55

 

[暮らしの実用]

 

040

季節をたのしむ

家事ごよみ 678

夏にしたい衣食住のこと

 

044

山﨑美津江さんの「家の整理は心の整理」

today's key 子どもにもっと「手」を使わせて

 

047

わが家のシンプルライフ化計画

おとなの衣類・クローゼットのごちゃごちゃを解消

 

054

てづくりでカンタン!

切りっぱなし 縫いっぱなしOK!

ラミネート生地のトートバッグ

園田明子さん

 

 

続きを読む "『かぞくのじかん』vol.48(6月5日発売)の特集は、「予定を“実行”する人になりたいヒント55」です。"

| | コメント (0)

2019年5月23日 (木)

48号校了しました♪ 定期購読プレゼント実施中です!!

夏号となる『かぞくのじかん』vol.48が校了し、あとはできあがりを待つばかり♪ となりました。

間違いなく進んでいるのか、手元に届くまで、どきどきする期間です。

今号も生活の工夫から、お料理、お菓子、手仕事、働くお母さんの気持ちやお父さんのおこづかい事情まで、いろいろな記事があります! 詳細は順次お知らせしていきますね。

Img_1667

そして!! 

いま、定期購読を新規、継続でお申込みの方には、

“生活がみるみるよくなる「かぞくミーティングシート」をプレゼント中”です。(上の写真の右下が記入例)

1週間に1度、決まっている予定を確認したり、したいことを言う時間を家族でもって、このシートに書き込むだけ。そうすると、実行するために何ができるかを考えたり、そうだったそうだった!と、忘れていたことを思い出せたりと、日々の充実度がぐんぐんあがる「不思議なシート」になっています。

使い方も含めて、最新48号にも紹介していますので、ぜひこの機会に定期購読をご検討ください。

定期購読のお申し込みはコチラまで

 

| | コメント (0)

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »