この週末に、みんなでトライ♪
今日が1学期末の終業式という地域も多いことでしょう。
学校から持ち帰ってくるピアニカ、水彩道具、習字セットなどなど……、案外家の中では場所をとりますね。
子どもたちが夏休みに読む本、そして宿題!など、毎日使うものの置き場所は、早めに決めてしまうといいですよ。
これからはじまる日々を気持ちよく過ごすために、身の回りをととのえて、いいスタートをきってくださいね♪
週末におすすめの、家の中の「モノを減らす」大作戦!
かぞくみんなで1人10個のつかっていないモノをを出し合うと、3人家族なら30個、5人家族なら50個がいちどに集まります。これを2日続けると、その倍量!! 初日はとてもかんたんに集まるはず。輪ゴム1本でも1つ、着ない服1枚も1つ、としてカウントします。
子どもといっしょに身の回り整理の方法として、ゲーム感覚でぜひ。
おもしろいですよ♪
●婦人之友社からのご購入はこちら すぐに発送いたします♪
(1冊送料100円 年間購読送料220円/年)
| 固定リンク
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- ●vol.56 P.8 わが家の年間スッキリカレンダー のダウンロードはこちらから(2021.06.07)
- まっすぐ?ななめ? 貼ってあるものをチェック!(2019.10.25)
- この週末に、みんなでトライ♪(2019.07.19)
- 『かぞくのじかん』監修のコンセプトルーム、公開中です!(2019.06.12)
- 12月の家事予定は立っていますか?(2018.12.11)
コメント