● リニューアル第1号!!『かぞくのじかん』vol.51(3月5日発売)の特集は 「まほうのような暮らしのレッスンブック」。
本日いよいよ、全国の書店で発売です!!
(1冊送料100円 年間購読送料220円/年)
●バックナンバー
くらす、そだてる、はたらく、わたしらしく
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
003
かぞくのじかんの言葉
006
特集
ほっとできる つらくならない
まほうのような レッスンブック
008
暮らしと心のごちゃごちゃを フワッと解決してくれる
7つのまほう
1手のひらのまほう/2ポイポイかごのまほう/3布がひらり、目かくしのまほう ほか
014
まほうのレッスン
いちばん手をかけない リセット方法
1日1回テーブルがきれいになるまほう/子どものものが自分の力で“だいたいととのう”まほう ほか
・橋田家の2週間後の報告
教える人●島内紀子さん
教えてもらう人●橋田さん一家
022
つくってみたいな!
何度も使える まほうのエコラップ●サルビア
026
いろいろなくてもここまでできる!!
つっぱり棒のまほう●山﨑美津江
仕切り・デッドスペース活用・立てて収める 山﨑美津江さん
つっぱり棒術/チャレンジレポート
030
わたしのひみつの一手
「これがいい」にたどりつくまで●島内紀子さん
013・033
読者の声
教えて!みんなのまほう/ひみつの一手
034
家事ごよみ 毎日ごよみ
3月、4月、5月
【暮らしの実用】
038
ワタナベマキさんのおいしい近道
第1回 ワンタッチ調味料
042
まぜるだけシリーズ うれしいおやつ
プリン アレンジ3種
●高吉洋江
046
山﨑美津江さんの
Power Up!「家の整理は心の整理」
Today's key 好きな言葉 きらいな言葉
048
第2特集
「だって、そんなに上手くいきられない」
それでも、私らしく進む道
頼り下手の私/比べる心から一抜けしたい/いわゆる正解が出せない私 ほか
亀井智恵子さんの伝えたいこと
「あれもこれもとぜんぶ抱えこんだらたいへん。しぜんにまかせればいい」
056
かぞくのじかん お金の学校
ライフプランシートをつくろう!/かぞくの夢実現シート
062
今、思うこと。そしてこれから
スペシャルインタビュー 坂本美雨さん
【ワイワイガヤガヤのページ】
067
へえー! そうなんだ!
068
7つのまちがいどこだ?
070
きみへ手わたす3種の神器●真鍋真
072
小学生のみんな!! 「こづかいちょう」をはじめるよーー!
076
子育て悩み中
第1回 トンネルからぬけられますように●大平一枝
078
木陰の物語
「誰の虐待?」「誰が悪いのか」●団 士郎
082
夫婦・雨降ってこうなりました。
ただ一言。その意味するところ ●三遊亭兼好
087
世界って広いね! お母さんレポート
エクアドル共和国●大礒理恵子
088
みんなのじかん
家族で似ていると思ったこと/おたよりのじかん/お知らせいろいろ ほか
092
いつからでも新しく 羽仁もと子のことば
【人生と自由】
084 みんなのページ(乳幼児グループ、友の会U6プロジェクト、幼児生活団通信グループ、自由学園)
090 エコラップキットのお知らせ
091 定期購読のご案内
まほう使いのおかしカード」全員プレゼント企画/「かぞくのじかんガーデンフェス」のお知らせ
098 次回予告
| 固定リンク
「1発売情報」カテゴリの記事
- ●『かぞくのじかん』vol.60(6月3日発売)● 特集は「暮らしの中の”ほんとうに”大切なこと」です。(2022.06.01)
- ●『かぞくのじかん』vol.59(3月4日発売)● 特集は「”置き場所”が決まれば、ちゃんと片づく」です。(2022.02.28)
- ●『かぞくのじかん』vol.58(12月3日発売)● 特集は「”段どり”がよければ だいたいのことは上手くいく」です。(2021.11.26)
- ●『かぞくのじかん』vol.57(9月3日発売)● 家計特集は“いちばんわかりやすい お金の「見える化」”。(2021.08.31)
- ●56号、Amazon家庭教育雑誌カテゴリーで1位!!(2021.06.15)
コメント