2020年6月17日 (水)
2020年6月10日 (水)
●臨時掲載 vol.52みんなのじかん 投稿テーマは「最近あった、わが家のトホホなできごと」その1
『かぞくのじかん』には、毎号読者のみなさんに送っていただく「テーマ投稿」ページがあります。全国(いやっ世界も!!)の子育て家庭の何気ないエピソードに、クスッとしたり、へぇ〜と感心したり、ふんふんと共感したり。
最新号のvol.52では、まさにそのときだった新型コロナの影響で「休園、休校中の生活について」急遽とりあげたので、春号で募集した「最近あった、わが家のトホホなできごと」を、ここに特別公開します!
【誰にだってあるある!?】編。
●無意識ってこわい!
どんなに探しても、ラップが無い……どこに行ったのやら。しばらく経ってから、お茶を飲もうとした長男が、「冷蔵庫にラップが入ってるよ、なんで??」。(Hさん/福岡県)
●壊れるものじゃなくて、よかった
お店の棚の商品をさわって、倒さないように子どもに注意していたら、コートで着ぶくれた私のお尻が、後ろの棚に当たってガラガラと商品を倒してしまいました。子どもばかりに気をとられすぎました。(Tさん/兵庫県)
●指さし確認必要です
子どもたちを車に乗せて出発! ふと車のバックミラーを見たら、自宅の玄関ドアが全開なまま。あわててUターンしてドアを閉めにもどりました。(Tさん/愛知県)
●プンプンプン
息子の希望で、去年から小さいフグを飼いはじめましたが、意外と暴れん坊で困っています。餌やり後、うっかりふたを閉め忘れて水槽から飛び出してしまったことも数回。自分から飛び出したくせに、怒ってミートボールみたいに膨らんでトゲまで出したりします。トホホなのですが笑っちゃう事件です。(Nさん/神奈川県)
●よろこんでくれてよかったけれど…
幼稚園におべんとうを持っていきます。その日は寝坊してしまい、かなり手抜きでしたが、なんとかおべんとうをもたせることができました。ところが、そんなおべんとうが幼稚園のブログにバッチリ掲載されていて、子どもが満面の笑みだっただけに、よけいに恥ずかしかったです。(Kさん/千葉県)
●どこでまちがえた?
お風呂で覚えられたらいいな、と思い日本地図のポスターを購入。裏側を濡らしてお風呂の壁に貼ろうとしたら、なんとふつうの紙!! しわしわになって、見るも無惨。(Hさん/栃木県)
★どなたでもご応募いただける企画です。掲載された方には図書カードをお送りします。次号の投稿テーマは「コロナ離婚、頭をよぎりましたか?」。詳細はvol.52のみんなのじかんをご覧くださいね。
最近のコメント