●『かぞくのじかん』vol.56(6月5日発売)● 特集は「手放して 心を軽くする」。
(1冊送料100円 年間購読送料220円/年)
*vol.56から定期購読をお申し込みいただいた方には、オリジナルふせん2種をプレゼント!
●バックナンバー
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
くらす、そだてる、はたらく、わたしらしく
くらす、そだてる、はたらく、わたしらしく
2021/Summer/vol.56 婦人之友社
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
3
かぞくのじかんの言葉
6
特集 もの・コト・考え方
手放して心を軽くする
8
今日からはじめる (6月スタート)
手放すためのすっきり年間カレンダー
かぞくのじかんの言葉
6
特集 もの・コト・考え方
手放して心を軽くする
8
今日からはじめる (6月スタート)
手放すためのすっきり年間カレンダー
洗面所&ランドリー/こどもコーナー/玄関まわり/クローゼット
食器とカトラリー/台所まわり/手紙類/書類コーナー/ そうじ道具
文房具/みんなの本棚/こどもの衣類
14
行きづまったら、ここにもどろう
手放すための“きほんのルール”
・数で立ち向かう!手放しナンバーズ
16
今度こそ!
私のクローゼット シンプルライフ化計画
・モッタイナイ、いつか着るかもの解決のヒント
・迷う私を決断させてくれるコトバ集
●教えてくれる人 島内紀子さん ●教わる人 立道みのりさん
24
フライパン“だけ”でできるおかず
道具も工程もどんどん減らす 10品
一・大きく焼く/丸ないハンバーグ、カリカリ豚肉の卵とじ など
・まほうの中火で8分蒸し/豚ばら肉+じゃが芋+しめじ、
●近藤幸子
32
プチデジタルデトックス
頭と手で 遊べる子どもは強い! ボードゲーム
●教えてくれる人 齋藤直之さん
・今年の夏は、プチデジタルデトックス月間に! のお誘い
【暮らしの実用】
36
山﨑美津江さんの
Power Up!「家の整理は心の整理」
today's key 社会を受け入れつつ、立ち向かう
38
ワタナベマキさんのおいしい近道
第6回 フレッシュトマトソース
42
まぜるだけシリーズ うれしいおやつ
豆乳パンナコッタ アレンジ3種
●米花紀子
47
第2特集
3さいから思春期
こどもにどう伝える? “性のこと”
●宋 美玄=監修
プライベートゾーンってどこ?/自分で自分を守れるように
教えるのは寝た子を起こすことに? / 大人が知っておきたいQ&A ほか
56
ーーーーーーーー
ワイワイガヤガヤのページ
67
まんが「ワニーニのぼうけん」その5●tupera tupera
71
さっそく、さっそく、ためしてみよう!
72
7つのまちがいどこだ? ●なかがきゆたか
74
きみへ手わたす3種の神器●皆川 明
76
子育て悩み中
第6回トンネルからぬけられますように●大平一枝
78
木陰の物語
「沖に向かって泳ぐ」「援助的」●団 士郎
82
かぞくのじかん×童話館 が考える
どうして「本」を読むといいの?
85
世界って広いね! お母さんレポート ザンビア共和国●松岡裕子
87
みんなのじかん
実家や義理の家族との折り合いのつけ方/おたよりのじかん/ お知らせ ほか
92
いつからでも新しく 羽仁もと子の言葉 「無邪気な教育」
86 みんなのページ(全国友の会、自由学園)
ワイワイガヤガヤのページ
67
まんが「ワニーニのぼうけん」その5●tupera tupera
71
さっそく、さっそく、ためしてみよう!
72
7つのまちがいどこだ? ●なかがきゆたか
74
きみへ手わたす3種の神器●皆川 明
76
子育て悩み中
第6回トンネルからぬけられますように●大平一枝
78
木陰の物語
「沖に向かって泳ぐ」「援助的」●団 士郎
82
かぞくのじかん×童話館 が考える
どうして「本」を読むといいの?
85
世界って広いね! お母さんレポート ザンビア共和国●松岡裕子
87
みんなのじかん
実家や義理の家族との折り合いのつけ方/おたよりのじかん/
92
いつからでも新しく 羽仁もと子の言葉 「無邪気な教育」
86 みんなのページ(全国友の会、自由学園)
90 市場マーケット(オリジナル商品、キットの販売)
97 定期購読のご案内(P.46も)
98 次回予告
●特別付録 季節を楽しむ家事ごよみ(夏)
97 定期購読のご案内(P.46も)
98 次回予告
●特別付録 季節を楽しむ家事ごよみ(夏)
| 固定リンク
「1発売情報」カテゴリの記事
- ●『かぞくのじかん』vol.59(3月4日発売)● 特集は「”置き場所”が決まれば、ちゃんと片づく」です。(2022.02.28)
- ●『かぞくのじかん』vol.58(12月3日発売)● 特集は「”段どり”がよければ だいたいのことは上手くいく」です。(2021.11.26)
- ●『かぞくのじかん』vol.57(9月3日発売)● 家計特集は“いちばんわかりやすい お金の「見える化」”。(2021.08.31)
- ●56号、Amazon家庭教育雑誌カテゴリーで1位!!(2021.06.15)
- ●『かぞくのじかん』vol.56(6月5日発売)● 特集は「手放して 心を軽くする」。(2021.06.02)
コメント