●実録・タイムテーブルを公開♪ 早起きの父、幼稚園児姉妹のいるファミリー編
タイムテーブルを書きたいと思ったら、ひとつ前の投稿から用紙をダウンロードしてくださいね。
【Kさんファミリー】
ある平日のタイムテーブル。休日も起床や就寝時刻はなるべく同じにできるように心がけています。早起きの夫に前夜の食器の片づけ、米炊きを任せて(夜のうちに鍋に米と水の調整までしておく)、私が起きたらすぐに朝食の準備ができるようして います。こうして実際に書いてみると、とっても余裕があるように見えますね……、でも毎日慌ただしくて疲れるのはなぜなんでしょう??
★かぞくのプロフィール
夫 : 大学教員。隙あらば仕事がしたいタイプ。研究職なので仕方がないが、
私 :主婦。予定が決まっていると安心、とにかくせっかち。計画通りに進めたいのに、そうならないとパニックになる。イライラしたり、無言の抵抗をしたり、、、家族に機嫌をとってもらっているところ多いかも。
長女:年長。のんびりやさんで、甘えん坊。毎朝、登園前のくつ下やくつはきにとても時間がかかるので、玄関で待ちぼうけの私と次女。
次女:年少。マイペースだが空気が読める。甘え上手。お風呂に入るのも、髪の毛を洗うのも何かと理由をつけて拒否することが多い。
毎晩、はみがきの時間は「どちらが先に仕上げみがきをしてもらうか」でもめる姉妹。順番を決めたら、それにこだわる姉、無視してこだわらない妹です。
Q.これからの家族の目指す姿また、
A.夫にも子どもにも手を出しすぎず、
| 固定リンク
「時間の使い方」カテゴリの記事
- ●実録・タイムテーブルを公開♪ 早起きの父、幼稚園児姉妹のいるファミリー編(2021.12.07)
- ●実録・タイムテーブルを公開♪ 中学生、小学生のいるファミリー編(2021.12.06)
- ●P.35「時間調べ」タイムテーブルのダウンロードはこちらから(2021.12.01)
- ●今週土曜日の夜は!! プチデジタルデトックス&ノーライトの日(2020.12.09)
- vol.46 p.47 プロジェクトシートのダウンロードはこちらから!(2018.12.05)
コメント