カテゴリー「ブログ」の5件の記事
2021年3月 5日 (金)
2017年9月 6日 (水)
わが家の2weeksチャレンジ「いまより15分早く起きる」
夏の暑さはどこへ? 寝苦しかった時期から、急に涼しくなりましたね。
読者のご家庭といっしょにつくっていく企画の、2weeksチャレンジ。第2回目のテーマは、「いまより15分早く起きる」、でした。
○PDF版は各自でプリントアウトをして書き込みます。
(PDF版)★早起きチャレンジ記録用紙〜1週目
(PDF版)★早起きチャレンジ記録用紙〜2週目
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2017年6月 5日 (月)
わが家の2weeksチャレンジ 「テレビを見ないで過ごしてみよう」
本誌夏号(vol.40)から、新しくはじまった 【わが家の2weeksチャレンジ】。
○PDF版は各自でプリントアウトをして書き込みます。
○XLS版はエクセルデータなので、パソコン上で記入が可能です。
(PDF版)★テレビチャレンジ記録用紙〜はじめる前
(PDF版)★テレビチャレンジ記録用紙〜1週目
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2013年12月31日 (火)
来年はどのような年にしたいですか?
今年も残すところ本日が最後となります。大掃除やお正月の準備などで忙しい年の瀬ではないでしょうか。そして迎える新しい年に向けて、新たな気持ちを持っていることと思います。まもなく迎える新しい年をみなさんはどのような年にしたいですか?
「かぞくのじかん」Vol.26では、1年の家事や予定をまわす「主婦日記」を紹介しています。日々の予定に加えて、やりたいこと、やらなくてはならないことなど、毎日の仕事をスムーズにするために、来年の予定を今から考えてみませんか。
そしてお子さまには、「生活日記」。
楽しかったことうれしかったことなど、日々感じることをその日のうちに書き留める。これが1年間続いたら、きっと子どもの成長をいつも以上に感じられ、大切な思いでとなるでしょう。ぜひこちらもおためしください。
詳しくはこちらまで。
2013年もかぞくのじかんをご愛読いただき、ありがとうございました。多くの読者の方に励まされ、誌面をつくることができました。
また来年もどうぞよろしくお願いいたします!
では、みなさまよいお年をお迎えください。
かぞくのじかん編集部一同
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2009年1月22日 (木)
vol.6にご登場いただいたみなさんのブログです。
2009年も3週間近く経ちました。
「かぞくのじかん」vol.6も、発売1カ月以上が経ち、
次号まで、ちょうど折り返し地点にあります。
今回も、おかげさまでたいへんよい反響で
書店さん、ネット書店さんからも、
たくさんの追加注文をいただいております。
今回は、誌面にご登場いただいた方々を、
もっと知っていただければと思い、その方々のブログをご紹介いたします。
●特集:lesson2(P.16)にご登場の、ももせいづみさん(生活コラムニスト)のサイト。
M's net
本誌でもふれた「願いごと手帖」について、詳しく紹介されています。
●特集「生活上手なあの人の1日」(P.24)にご登場の、高吉洋江さん(お菓子研究家)のサイト
tiroir (ティロワール)
●「ナッツぎっしり蒸しケーキ」の、オズボーン未奈子さん(フードコーディネーター)のサイト
http://www.minako-osborne.com/
●「わたしの大切なもの」の、アン・サリーさん(歌手)のサイト
ann sally
◉番外編・読者のご家族の子育てブログ
京都生活手帖
本誌で募集中の「おとうさんミーティング」へご応募くださったご夫婦の子育てブログ
特に、2007.9.20〜の、「妻の仕事復帰とお留守番(その1〜完結編)」は、これから小さいお子さんんと、ママなしのお留守番を経験するであろうパパたちは必見! 得るもの大です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント